ARTICLE

記事

イタリアと日本の違い!みなさんも間違ったイタリア料理常識になっていませんか?

2019/02/16

博多区にある伊no Kuraです!

みなさんこんにちは!

 

当店はイタリア料理をメインに取り揃えております。

日本でいう「イタリア料理」と本場イタリアでいう「イタリア料理」は異なることが何点かあります。

今回は、本場イタリアでは通じない日本のイタリア料理の常識を紹介していきます。

 

<カルパッチョは生肉>

日本でカルパッチョといえば生魚の印象ですよね。

しかし、本場イタリアでは違います。

イタリアでいうカルパッチョは生肉を使うのが正解です!

生肉といっても使用するのは牛肉です。

日本でいうと肉刺しといえばよいでしょうか。

イタリアでは、牛肉を薄切りにしてお皿一面に並べたものを「カルパッチョ」と呼ぶことを覚えておきましょう。

 

<エスプレッソの飲み方>

日本では食後にコーヒーや紅茶を飲むことがありますよね。

イタリア人は、食後のエスプレッソに砂糖をめちゃくちゃ入れます!

甘くして飲むのがエスプレッソの飲み方のようです。

日本人の中にはエスプレッソはブラックで楽しむもの!という人もいますが、イタリア人と温度差があることに注意しましょう。

 

でも、エスプレッソの飲み方は個人の自由なのでみなさんの好きな飲み方で楽しんでください!